明日は、雑穀教室なのですが
1名、キャンセルが出ました。←満員御礼になりました!
ギリギリなのですが、ちょうど予定が空いているわ・・
というラッキーな方是非、遊びに来て下さい。
秋を迎える準備のための食事の工夫をご提案したいと思います。
名残の夏野菜を使いながら、カラダを温めるお食事や
水分を蓄えていたカラダのむくみを解消する工夫をし
季節の変わり目を上手に過ごしましょう。
【日時】9月1日(木)19時から
【場所】JR田町駅より徒歩8分(詳細は後程)
【募集人数】残1名
【会費】4000円
【内容】季節の変わり目の食事についてのレクチャーとお食事。
*お料理を作る教室ではありませんので、エプロンは必要ありません。
~メニュー~
●根菜ときのこの炊き込みご飯。
玄米と黒米を使い、もっちりと仕上げます。
陰性さを持つきのこを使いながら、牛蒡や人参を加え
【日時】9月1日(木)19時から
【場所】JR田町駅より徒歩8分(詳細は後程)
【募集人数】残1名
【会費】4000円
【内容】季節の変わり目の食事についてのレクチャーとお食事。
*お料理を作る教室ではありませんので、エプロンは必要ありません。
~メニュー~
●根菜ときのこの炊き込みご飯。
玄米と黒米を使い、もっちりと仕上げます。
陰性さを持つきのこを使いながら、牛蒡や人参を加え
秋らしい味覚をお届けします。
●白インゲン豆と車麩のトマト煮
夏の名残野菜、トマトを使い、白インゲン豆と車麩を煮込みます。
カラダを締め付け過ぎずに、良質なたんぱく質を取り入れます。
●焼きピーマンのもちきび和え
夏の名残野菜、ピーマンを丸ごと焼いてとろっと甘みを引き出します。
火をよくいれて、雑穀を合わせることで
カラダを締め付け過ぎずに、良質なたんぱく質を取り入れます。
●焼きピーマンのもちきび和え
夏の名残野菜、ピーマンを丸ごと焼いてとろっと甘みを引き出します。
火をよくいれて、雑穀を合わせることで
冷やし過ぎずに季節の橋渡しをします。
●冬瓜の含め煮
本葛でトロミをつけ、温かい汁をはります。
●冬瓜の含め煮
本葛でトロミをつけ、温かい汁をはります。
押し麦も入れて、見た目に美しい1品です。
冬瓜が余分な熱やむくみを取り、秋を迎える準備をします。
●小豆かぼちゃと白玉団子
排出効果の高いと言われる小豆。むくみにもよいと言われます。
塩のみで味付けをし、かぼちゃの甘みを引き立てます。
白玉も加えてカラダを冷やさないデザートに。
今回もお土産つき!
冬瓜が余分な熱やむくみを取り、秋を迎える準備をします。
●小豆かぼちゃと白玉団子
排出効果の高いと言われる小豆。むくみにもよいと言われます。
塩のみで味付けをし、かぼちゃの甘みを引き立てます。
白玉も加えてカラダを冷やさないデザートに。
今回もお土産つき!
●米粉のプチケーキ(1個)
●秋を迎える準備のレクチャーミニファイル
●黒米お試し用
●もちきびお試し用
●秋を迎える準備のレクチャーミニファイル
●黒米お試し用
●もちきびお試し用
お申込みは、コチラへ→yori先生のブログ